こんにちは。
エンパワメント・アストロロジー®の
高橋カオリです。
2025年7月7日、84年ぶりに天王星が双子座へと移動します。
天王星は、「革命」「変化」「自由」「未来」「個性」「電気」「最新技術」を象徴する天体。
天王星が発見されたのは1781年で、それまで見えていた土星の外側の天体として、海王星や冥王星と並んで「トランスサタニアン(土星以降の天体)」と呼ばれています。
1つの星座に約7年間滞在し、その星座のテーマに関して改革を行っていきます。
一方、天王星が移動する先の双子座は、
「コミュニケーション」「言葉」「情報」「教育」「多様性」「スピード」を表す星座です。
この双子座に天王星が移動することによって、
双子座が表す上記のテーマを約7年かけて改革していきます。
今まで「これが当たり前だよね」と思っていたコミュニケーションや情報伝達の仕方、教育などがガラッと根底から変わるような流れが起きます。
例えば、ここ最近、ChatGPTを始めとしたAIの進化・浸透が目覚ましいですよね。
無料でも使えるツールが広く一般の人にも浸透することによって、
誰でも
・学びたいことを学ぶことができる
・海外の人ともコミュニケーションがしやすくなる
・行きたい場所に行きやすくなる
・想いや考えを言語化し発信できるようになる
といったようなことができるようになります。
様々なことにチャレンジしやすくなる一方で、
誰でも均等にツールが使えるということは、
下記のようなデメリットも考えられます。
①情報過多でメンタルが疲弊しやすくなる
「情報」表す双子座に、テクノロジー、改革を表す天王星が入ることから、
情報がとにかくあふれる時代になります。
→何を信じて、何をスルーするのか、自分の「フィルター」を持っておくことが大切です。
②表面的な関係・会話が増える
ライトなコミュニケーションを表す双子座。軽やかさとスピードを象徴するため、深い人間関係や信頼が築きにくい空気感になることも考えられます。
→しっかりお付き合いしたい人とは、言葉以上に”姿勢”や”一貫性”で信頼を育てていくと良いでしょう。
③思想対立が激化しやすい
フェイクニュースや、SNSでの炎上等、情報や言葉が武器になる時代。
2020年までの”地の時代”の戦争は人と人とが戦うリアルな戦争でしたが、風の時代の戦争は、情報戦とも言われています。
→「何が正しいか」よりも「自分の中の誠実さ」を大切に。
④移動・分散による落ち着かなさ
双子座は「移動・短期・多拠点」もテーマ。天王星がそれを後押しするため、拠点が定まらなかったり、安定しづらい流れも出てきます。
→ 落ち着きより“冒険”が好きな人には楽しめますが、安心を求める人にはツラい状況もあるかもしれません。安心できる拠り所を持つことが大切。
⑤飽きっぽさや中途半端が目立つ
人によっては「やりたいことがいっぱい出てくる」ような状況になるかもしれません。一つのことに集中できず、どれも中途半端に終わるようなことも。
→好奇心の赴くまま取り組んでみるのも良いですが、自分の価値観に照らし合わせて、大切なものをしっかりやり抜く意識も大切かもしれません。
以上、天王星双子座時代のデメリットと思われる点を
5点ほどお伝えしてきましたが、
私個人的に一番懸念されるのは、
「没個性」かなぁと思います。
誰でも、学べて、発信出来て、
何なら、AIでちょっとそれっぽい文章が書けるようにもなる。
どんどん均一化されていくような感じになると思います。
占いの分野でも、最近は、
今までそんなことをしていなかった経営コンサルタントの人が
AIを使って鑑定を始めていたりしています。
誰でも情報の恩恵を受けられるというのは有難くもあり、
カオスな感じにもなるなぁと感じています。
じゃあ、私たちは、どうしたら良いのかということになるのですが、
自分が
・何に心地良さを感じるのか
・何を大切にしているのか
・何を目指しているのか
ということを明確化にすることがまず第一歩かなと思います。
そして、それらを、
・誰と共有するのか
・誰と歩んでいくのか
ということも大切なテーマです。
2024年11月に冥王星が248年ぶりに
水瓶座に移動しました。
水瓶座は、「個性」「自由」「ネットワーク」「未来志向」を表す星座。
そして、冥王星は、「死と再生」「根本からの変容」を象徴する天体。
水瓶座の冥王星は、私たちに
・もっと自分の個性を尖らせて
・もっと自由に選択し
・同じ未来を描く人と繋がること
を促し、
そして、強烈にバックアップしてくれます。
天王星双子座時代は、
私が何者であるかを意識することで、
情報に振り回されずに、
軸を持って前に進むことができるでしょう。
日々の自分との対話が大切だと思います。
ぜひ意識してみてくださいね。
下記に、それぞれの星座のワンポイントメッセージを記載します。
ご参考にしていただけたら嬉しいです。
【天王星in12星座】
各星座が意識すべき革新テーマと行動ポイント
♊双子座:セルフイメージの刷新
キーワード:アイデンティティ、自己定義、パーソナルブランディング
→ 自分のキャラクターや表現方法を根本から見直す時期。新しい肩書き、ビジュアル、発信スタイルが時代に適合しやすくなる。
♉牡牛座:価値観と収入源の見直し
キーワード:自己価値、資産、報酬の多様化
→ 所得形態やお金に対する考え方が変容。金融やNFTなど、価値の定義そのものが革新されるタイミング。
♈牡羊座:情報発信力と表現技術の強化
キーワード:言語化、SNS戦略、知識共有
→ 発信媒体や言語的スキルをアップデート。ライティング・音声・動画など複数チャネルでの表現力を磨くことが推奨される。
♓魚座:居住・家族に関する価値観の変化
キーワード:拠点移動、家族との関係性、居場所の最適化
→ ホームの定義を再構築。二拠点生活・仮想コミュニティなど、新しい“居場所”の在り方を模索する時。
♒水瓶座:創造性と恋愛観の変革
キーワード:自己表現、クリエイティブ領域、恋愛スタイルの再定義
→ 芸術や遊びにおける価値観が更新される。恋愛も含め、従来の枠を超えた関係性・表現にシフトしていく。
♑山羊座:働き方と生活習慣の再構築
キーワード:日常管理、タスク効率、健康ハック
→ ワークライフバランスの再設計が求められる。在宅勤務・業務委託・自動化など、業務スタイルに革新が起きやすい。
♐射手座:パートナーシップと対人関係の刷新
キーワード:契約関係、信頼、コラボレーション
→ 恋愛・ビジネス問わず「誰と組むか」が人生に大きく影響。従来の関係性の枠を超えた新しい繋がりがテーマ。
♏蠍座:所有と依存の関係性に革命
キーワード:共同資産、深層心理、執着の手放し
→ 潜在的な依存構造に変化が起こる。お金や愛情、セクシュアリティにおいて、より自立的な選択が促される。
♎天秤座:思想・専門性の拡張と革新
キーワード:高次学習、哲学、国際性
→ 学問・留学・思想的冒険への関心が高まる。ライフスタイルの拡張や越境的キャリアが加速する可能性あり。
♍乙女座:社会的役割・肩書きの再定義
キーワード:キャリア戦略、影響力、社会貢献
→ 公的な顔の変化。転職・独立・複業など、実績とブランドの再設計が促される。
♌獅子座:ネットワークとビジョンの進化
キーワード:人的資本、チーム構築、未来設計
→ 未来志向のコミュニティ作りがテーマ。ビジョン共有できる仲間との協働に、チャンスが集まりやすい。
♋蟹座:潜在意識と精神性の改革
キーワード:内観、解放、精神の自由
→ トラウマや無意識のパターンからの脱却。メンタルやスピリチュアル領域の整備・開放が起きやすい時期。
双子座天王星のエネルギーを味方につけて
自分を変革していってくださいね。